富山婚活TOP > 富山のデートスポット
カップルになったら、どこに行きますか?
人気テーマパークや温泉、ドライブ、夜景スポットまで、定番から穴場まで幅広くご紹介。
黒部ダム

美しい眺望も魅力
国内最大級の水力発電ダムです。高さ186mのアーチ式ドーム超流型で、最大出力は335,000kwです。昭和31年から7年間、513億円、述べ1000万人を動員した国の一大事業は、現代でも語り草となっています。
ダムの展望台からは美しい立山連峰や北アルプスが一望出来きます。そして黒部ダムを眼下に見渡せる休憩所は特にデートにおすすめです。春先に黒部湖を遊覧する遊覧船に乗ると、雪解け水がエメラルドグリーンに染まって見え、ロマンチックなデートスポットです。
スポット情報
【住所】富山県中新川郡立山町芦峅寺
【営業】観光放水6月~10月頃まで
【料金】観光船大人930円
【地図】黒部ダム
高岡大仏

噂のイケメン大仏!?
奈良や鎌倉の大仏様と並び、日本三大仏の一つと称されています。歌人の与謝野晶子が訪れた際、「鎌倉の大仏より美男子」と評したとも言われ、非常に端正な顔立ちが特徴です。
火災により焼失と再建が繰り返されてきており、現代の大仏は地元「高岡陶器」職人の技術の結晶と言われています。背後に神々しくそそり立つのは「円光背」。頂点には阿弥陀仏の仏徳を1字で表す梵字「キリーク」が施されています。
スポット情報
【住所】富山県高岡市大手町11-29
【営業】拝観自由
【料金】無料
【地図】高岡大仏
砺波チューリップ公園

地元市民の憩いの広場
富山県の県花であり砺波市の市花でもあるチューリップをテーマとし、四季折々の花々を鑑賞することが出来るデートスポットとして地元の人々から親しまれています。
春に開催される「となみチューリップフェア」では、約450品種100万本ものチューリップが約7haもの草原に咲き誇り、訪れる人を笑顔にさせてくれます。チューリップ四季彩館では、地元富山県で品種改良されたチューリップが紹介されています。
スポット情報
【住所】富山県砺波市花園町1-32
【営業】自由(チューリップフェア期間中は8:30-17:30)
【料金】無料(チューリップフェア期間中は有料)
【地図】砺波チューリップ公園
五箇山・菅沼合掌集落

日本の原風景に想いを寄せて
平成7年12月にユネスコ世界文化遺産に登録され一躍脚光を浴びました。自然豊かな日本の原風景にはどこか懐かしさが感じられ、観る人の心を癒してくれます。現在9棟の合掌造りの家屋があります。
春には桜の木々が色を添え、秋には背後に広がる紅葉との調和が美しく、冬には厳かな銀世界の中でライトアップされ、大変幻想的です。五箇山民族館では歴史や伝統を学べ、江戸~明治の人々の暮らしが垣間見れます。
スポット情報
【住所】富山県南砺市菅沼
【営業】自由
【料金】無料
【地図】五箇山・菅沼合掌集落
クロスランドおやべ

ファミリーやカップルに人気
展望タワー・ホール・広場・博物館などが一体となっており、複合型施設としてファミリーやカップルが数多く訪れます。シンボルとしてそびえ立つクロスランドタワーは、1辺が12mの正三角形。その上に円形の展望室が設けられているため、見る位置によっては宙に浮いたような感覚になると評判です。
展望室からはメルヘンチックに富んだ建築物や北アルプスを一望することが出来ます。タワー下のハートアイランドは2007年に恋人の聖地として認定されました。展望フロアにはハート型の南京錠が飾られています。
スポット情報
【住所】富山県小矢部市鷲島10
【営業】10:00-18:00(土日祝-21:00) 水曜休
【料金】クロスランドタワー大人420円
【地図】クロスランドおやべ
海王丸パーク

総帆展帆された姿はまさに海の貴婦人
練習帆船「海洋丸」が展示されている海の公園です。海の貴婦人とも呼ばれ、その美しい姿で人々を魅了してきた「海王丸」。毎月1~2回総帆展帆され、白い帆を全て広げた優雅な姿がお披露目されます。
船尾近くのタイムベルは、時間を知られるベルでしたが、別名「幸せを呼ぶベル」とも言われ、恋人同士で叩くと良い事があると言われており、デートスポットとしても大人気です。このことが有名になり、恋人の聖地として認定されました。
スポット情報
【住所】富山県新湊市海王町8
【営業】自由
【料金】無料
【地図】海王丸パーク